Work plus Azumino (ワークプラスあづみの)は新しい時代の新しい働き方を提案していくサービスです。
大都市圏への一極集中の改善が求められ、働き方も在宅ワークや、オフィスを持たない会社など大都市に住んで通勤して働くという前提で無い、新しい働き方が出来る時代になりました。
在宅で働けるなら、どこで働いても良いということで、安曇野で仕事をしてみませんか。
フリーランスのかたや、在宅やリモートワーク推奨のかたなどに、ぜひ安曇野で働くことをおすすめしたと思います。
安曇野にはコワーキングスペースがあります
いつもの仕事を安曇野でやってみませんか?
そして仕事するだけじゃ無くて、安曇野の魅力も併せて体験してください。
体験するためにに、Work plus Azumino では、+ TICKETを¥1500(税込み)販売します。
シェアハウス髙橋は、安曇野髙橋節郎記念美術館のすぐ隣にあり、節郎氏(漆芸家)の実兄の画家であり、詩人であった達郎氏が建てたゲストハウスを改装したものです。
この場所の最も魅力的なところは、芸術的な建物の「建築的魅力」です。
建物は、合掌造りで、レンガの外壁に赤い屋根、どこかヨーロッパの田舎の建物のような雰囲気です。
けれども、中に入ると、タタミの和室や、障子の窓、わら縄で組んだ構造の丸太が見えたり、山小屋のような小屋裏部屋があったりと、いろいろな空間が楽しめます。
また、達郎氏が職人さんと8年の歳月をかけて造ったため、各所に手作り感と遊び心や個性あふれる、独特な建築物になっています。
ワークスペースとしては、1階のダイニングルーム、2階の個室、3階の屋根裏部屋が利用できます。
周囲には住宅もないため、とても静かで、田園の中のリゾート感を楽しめ、また、仕事を同時に楽しむには最適なスペースとなっています。
+ TICKETアクティビティ:お茶会体験安曇野では仕事の前に、後に、合間に楽しめるアクティビティがたくさんあります
こちらをどうぞ
アクティビティ一覧