Work plus Azumino 長野県安曇野のコワーキングスペースを活用してワーケーションを楽しもう!

Work plus Azumino

Work plus Azumino (ワークプラスあづみの)は新しい時代の新しい働き方を提案していくサービスです。

大都市圏への一極集中の改善が求められ、働き方も在宅ワークや、オフィスを持たない会社など大都市に住んで通勤して働くという前提で無い、新しい働き方が出来る時代になりました。

在宅で働けるなら、どこで働いても良いということで、安曇野で仕事をしてみませんか。
フリーランスのかたや、在宅やリモートワーク推奨のかたなどに、ぜひ安曇野で働くことをおすすめしたと思います。

安曇野ってどこにあるの?


安曇野は長野県の中信にある北アルプスの玄関口
北アルプスを望む雄大な景色
のどかな田園風景
清らかな水で栽培する地元のわさびとたくさんのお蕎麦屋
50以上の温泉
30以上のカフェ
碌山美術館や安曇野ちひろ美術館を始めたくさの美術館やギャラリー
その他観光地も沢山あり、その他アクティビティも沢山あります

アクティビティ一覧
photo by @cha.p.aaa 長持綾香
安曇野の素敵な景色をご覧になりたいかたはこちらをどうぞ

新宿から
新宿からJR中央線のスーパーあずさで2時間38分で松本へ
えきねっとで事前予約なら片道4480円〜
または、新宿から高速バス 3時間18分でWEB回数券なら往復5970円で松本へ
松本から安曇野はJR大糸線で20分で安曇野へ
車なら新宿から中央道と長野自動車道を使って3時間ほどです
名古屋から
名古屋からJR中央線の特急しなので約2時間で松本へ片道6000円ほど
または、名古屋から高速バス 2時間半、往復6000円ほどで松本へ
松本から安曇野はJR大糸線で20分で安曇野へ
車なら名古屋から中央道と長野自動車道を使って3時間弱です

+ TICKET

安曇野にはコワーキングスペースがあります
いつもの仕事を安曇野でやってみませんか?

そして仕事するだけじゃ無くて、安曇野の魅力も併せて体験してください。
体験するためにに、Work plus Azumino では、+ TICKETを¥1500(税込み)販売します。

+ TICKETの内容
チケットは、コワーキングスペースの1日利用券とアクティビティがプラスされます。 どんなアクティビティがプラスされるかは、以下各コワーキングスペースの説明をご覧ください。
オススメ活用法
金曜に安曇野のコワーキングスペースで仕事をして、土日に観光を楽しむ 土日に観光を楽しんで、月曜に仕事をして帰る、など仕事と観光を合わせて楽しむのもオススメです。 コワーキングだけでなく、様々なアクティビティもありますので、Work plus Azuminoでも紹介していきます。

アクティビティ一覧

ご利用方法
それぞれのコワーキングスペースで、 + TICKETをお申し込みください。

コワーキングスペース

Work plus Azumino で利用出来る3つのコワーキングスペースを紹介します

フモトノイエ

天然温泉付き一棟貸しの宿

フモトノイエは、北アルプスの麓 長野県安曇野にある天然温泉付き一棟貸しの貸別荘です。ワーケーションにも最適なワークスペースと高速インターネット回線を完備しています。

日本アルプスを有する、長野県は温泉が豊富な地です。その中でも北アルプスの玄関口である、安曇野には安曇野市穂高有明の中房地籍から引湯している温泉が、豊かに溢れます。当フモトノイエでは、その天然温泉をかけ流しで思う存分ご利用頂けます。

詳しくはウェブサイトをご覧ください。

ウェブサイト
Instagram
MAIL

Azumino Coworking (しの389安曇野)

パーティーするように仕事しよう!「遊び7:仕事3のススメ」

当コワーキングスペースは農家民宿と併設されてます。
施設内はネクスト光 + Wi-Fi6(IEEE 802.11ax) + Wi-Fi5(IEEE 802.11ac)パフォーマンス、セキュリティー専用無線でストレスない、安全なインターネット接続環境を提供しています。

また畑の脇、世界かんがい施設遺産の拾ヶ堰、あづみ野やまびこ自転車道(全長約15Km)、信州安曇野ハーフマラソンのコースのすぐ脇です。

北アルプスの山並みや田園風景を見ながらの農業体験、朝ランやサイクリング(一部別途料金)のアクティビティーを一緒に体験しませんか?

心地よい風を受けて拾ヶ堰脇やコワーキングスペースでWorkした後の夜はお好みの飲食持ち込みで家族、友達と共にパーティーしてそのまま宿泊(要予約)できます。



ウェブサイト
Facebook

シェアハウス高橋

シェアハウス髙橋は、安曇野髙橋節郎記念美術館のすぐ隣にあり、節郎氏(漆芸家)の実兄の画家であり、詩人であった達郎氏が建てたゲストハウスを改装したものです。

この場所の最も魅力的なところは、芸術的な建物の「建築的魅力」です。

建物は、合掌造りで、レンガの外壁に赤い屋根、どこかヨーロッパの田舎の建物のような雰囲気です。
けれども、中に入ると、タタミの和室や、障子の窓、わら縄で組んだ構造の丸太が見えたり、山小屋のような小屋裏部屋があったりと、いろいろな空間が楽しめます。

また、達郎氏が職人さんと8年の歳月をかけて造ったため、各所に手作り感と遊び心や個性あふれる、独特な建築物になっています。
ワークスペースとしては、1階のダイニングルーム、2階の個室、3階の屋根裏部屋が利用できます。

周囲には住宅もないため、とても静かで、田園の中のリゾート感を楽しめ、また、仕事を同時に楽しむには最適なスペースとなっています。

+ TICKETアクティビティ:お茶会体験

ウェブサイト
Facebook
MAIL

北アルプスワークサイト

北アルプスの麓で リフレッシュしながら働いてみる コワーキングスペースです。
場所はカフェギャラリー月とビスケット.。北欧のサマーハウスをイメージした建物です。
いつもはカフェの場所が火曜日のみコワーキングスペースとなります。

店内にはブックカフェとして、たくさんの本が並んでます。アート系の本や絵本、漫画、古い映画パンフレットなどもあります。本を読んだり、雑貨を眺めたり、どうぞ店内を自由にご利用ください。
また、長年IT系の仕事に関わり、パソコン関連などのご質問やご相談もお受けしています。

毎週火曜日 10:00〜17:00
料金 1日1000円(税込) 出入り自由
駐車場 6台
ワンドリンク(珈琲、紅茶)付き
その他飲食物持込可
オプションで予約制ランチ(メールかFacebookで)
FREE WiFi
FREE 電源

+ TICKETアクティビティ:温泉入浴券

ウェブサイト
Facebook
Instagram
MAIL

アクティビティ

安曇野では仕事の前に、後に、合間に楽しめるアクティビティがたくさんあります
こちらをどうぞ
アクティビティ一覧

お問い合わせ

ご質問などあれば、こちらのお問い合わせフォームからご連絡ください

または、以下Facebookかメールでお問い合わせください
Facebook
MAIL

ブログ